★瓜の昆布漬
★もぎたて小茄子
★青瓜のどぼ漬
★都のなすび

天候など諸事情により、販売期間が変わりますことをご了承ください。

←盛付け写真は「大根のゆず風味漬」
「胡瓜のしば漬」「瓜の昆布漬」です。

瓜の昆布漬

6月頃から8月中旬頃

夏の野菜「瓜」を薄く切り昆布味に漬けた逸品は、食の進みにくい夏には最適です。
冷やしてお召し上がりいただくと味も引き立ちます。

もぎたて小茄子

7月下旬から8月下旬頃

夏のほんの少しの時期だけ採れる茄子、小さくてもしっかりした茄子の味があります。茄子の味と色を損なうことのない様にあっさり漬けたお漬物。そのままか半分程度に切って一口でお召し上がりください。

青瓜のどぼ漬

7月上旬から8月中旬頃

夏の太陽を浴び十分な旨味を蓄え、皮も柔らかくなった時にだけにできる「ぬか漬」
野菜本来の味を楽しむために、糠床にもこだわって漬け上げました。

都のなすび

7月上旬から9月中旬頃

京都産の千両茄子にこだわり、あっさりと漬上げました。
生姜と一緒にお召し上がり下さい。